アロマテラピーはじめの一歩

【アロマテラピー基礎講座】精油3本からはじめるアロマテラピー

2020年1月31日【金】@藤沢商工会館ミナパーク

お申し込み開始

アロマテラピーはじめの一歩

 aroma and life AO(アオ)がアロマテラピー講座を開講いたします!アロマテラピーが初めてという方、アロマトリートメント講座を受講して改めてアロマテラピーそのものについて興味を持たれた方などを対象に、アロマテラピーを実践するための基礎的な知識やアロマ活用術をコンパクトに学ぶことができる講座です。自分自身や大切な方のケア&健康づくりの一環としてアロマテラピーを取り入れてみませんか。

 今回は『アロマテラピーはじめの一歩』と題して【こころとからだを癒す】アロマハンドトリートメント講座を同日に開催いたします。併せて受講することでアロマテラピーの基礎的な知識とハンドトリートメントの技術を1DAYで学んでいただくことができるようになっています。もちろん、どちらか一方の受講も大歓迎です。

 医療・介護の現場でアロマテラピーを取り入れたいとお考えの医療・介護従事者の方、在宅での介護をされている方を対象とした、より実践的な内容の【介護アロマテラピー講座】も開催しております。


講座の概要

 「アロマテラピーって精油や植物油、その他にも材料など揃えるものがたくさんありそう」「そもそも精油やアロマグッズはどこで購入したらいいの?」「香りは好きだけどトリートメントをするのはいまいち自信がない」「老人ホームやデイサービスでアロマを取り入れるにはどんな方法があるの?」…アロマテラピーには興味はあるけれど、なかなか一歩を踏み出せないという理由はこのあたりにあることが多いようです。すぐにアロマテラピーを実践するための基本的な知識や最低限必要な物品、トリートメントだけではないアロマ活用術についてレクチャーいたします。

 

アロマテラピーの基礎知識

 アロマテラピーは誰にでも気軽に取り入れやすい「健康づくりのためのツール」です。精油は薬とは異なり副作用も少なく、心身に穏やかに作用するものですが、精油による皮膚トラブルなどのリスクがあるのも事実です。しかし精油にまつわる事故のほとんどが「誤った使い方」によるものだといわれています。癒しや健康づくりのためのアロマテラピーを実践するにあたって最も大切なのは「安全に施行する」ということです。精油や植物油などについての知識や、安全に施行するための基本的なルールについて概説します。

 

自分だけのお気に入りの精油3本を選ぼう

 精油の種類がたくさんありすぎてどれを選んだらいいのか迷ってしまうという方も多いのではないでしょうか。まずはアロマテラピーでよく使われる精油やさまざまな目的に使える万能精油、ちょっと珍しい精油までじっくりと嗅ぎ比べをしながら「はじめての3本」を選ぶところから始めましょう。精油3本あればシングルで、2本・3本のブレンドで、また同じ精油のブレンドも割合を1:1から2:1に変えるだけでも香りの印象は異なりますし、精油3本さえあれば実にさまざまな使い方ができるのです。また複数の精油の香り比べができる機会は、実際にはなかなかないと思います。すでに精油をいくつかお持ちの方もぜひ、次に手にする精油選びの参考になさってくださいませ。よりすぐりの精油を多数ご用意してお待ちしております。


 

すぐに使えるアロマテラピー活用術

 「アロマテラピー=トリートメントマッサージ」というイメージが根強いかもしれませんが、アロマテラピーの方法はトリートメントだけにとどまりません。芳香浴や沐浴法(部分浴や全身浴)、手づくり化粧品をはじめとするアロマクラフトなど多くの活用法があります。例えばアロマトリートメントはなかなか難しくても、芳香浴や部分浴なら無理なく続けることができるという側面もあります。ご自宅はもちろん介護施設などでも手軽に取り入れやすく、かつ効果的なアロマテラピー活用法をいくつかご具体的にご紹介していきます。

 

アロマクラフト作製実習&セルフケア実践

 手軽に作ることができて、かつ活用の幅が広いアロマスプレーと、さらにもうひとつアロマクラフトの作製実習を行います。さて何を作るかは当日のお楽しみということで乞うご期待!精油のブレンドのコツなども解説いたしますので、実際に香りの好みやこころとからだのお悩みに合わせた精油のブレンドにも挑戦しましょう。作ったクラフトはお持ち帰りいただけますので、その日からアロマテラピーを実践することができますよ。

 


講座の概要

◆日時◆

2020年1月31日(金)9:30~12:30

 

◆会場◆

藤沢商工会館ミナパーク5階

JR・小田急江ノ島線 藤沢駅より徒歩3分

 

◆受講料◆

¥4,500-  (テキスト・材料費込)

事前支払制(銀行振込)

お申し込み後に振込先をお知らせいたします

*【こころとからだを癒す】アロマハンドトリートメント講座を併せて受講される方は¥10,500-のところ→¥10,000-となります。

 

◆講師◆

髙木 由紀(aroma and life AO)

作業療法士

AEAJ認定 アロマセラピスト

AEAJ認定 アロマテラピーインストラクター

 

◆持ち物◆

筆記用具

ハンドタオル1枚



【アロマテラピー基礎講座】もっと知りたい!精油のこと

@藤沢商工会館ミナパーク

2019年2月22日【金】終了しました


アロマテラピーはじめの一歩

 aroma and life AO(アオ)がアロマテラピー基礎講座を開講いたします!アロマテラピーが初めてという方、アロマトリートメント講座を受講して改めてアロマテラピーそのものについて興味を持たれた方、介護の現場でアロマテラピーを導入したいとお考えの方など、アロマテラピーを実践するための基礎的な知識をコンパクトに学ぶことができる講座です。自分自身や大切なご家族のケア&健康づくりの一環として、あるいは老人ホームやデイサービス等でアロマテラピーを取り入れてみませんか。

 今回のメインテーマはズバリ「精油」についてです。aroma and life AOのアロマトリートメント講座を受講された方からよく聞かれるお話が「これから更にアロマを勉強していくかどうかで迷っている」「アロマ関連の資格を取得したいけれど、どんな内容の勉強をするの?」といったものです。アロマを勉強するにあたり最も重要なのは【精油学】という精油に関する知識です。この講座で非常に奥深い【精油学】のイントロダクションとなるような、精油のブレンド学や精油の化学的な知識についての基礎的な内容を中心に進めていきます。

 また今回は『アロマテラピーはじめの一歩』と題してアロマテラピー基礎講座と【こころとからだを癒す】アロマハンドトリートメント講座を同日に開催いたします。併せて受講することでアロマテラピーの基礎的な知識とハンドトリートメントの技術を1DAYで学んでいただくことができるようになっています。もちろん、どちらか一方の受講も大歓迎ですよ。


講座のご案内

アロマテラピーはじめの一歩

 「アロマテラピーって精油や植物油、その他にも材料など揃えるものがたくさんありそう」「そもそも精油やアロマグッズはどこで購入したらいいの?」「香りは好きだけどトリートメントをするのはいまいち自信がない」「老人ホームやデイサービスでアロマを取り入れるにはどんな方法があるの?」…アロマテラピーには興味はあるけれど、なかなか一歩を踏み出せないという理由はこのあたりにあることが多いようです。すぐにアロマテラピーを実践するための基本的な知識や最低限必要な物品、トリートメントだけではないアロマ活用術についてレクチャーいたします。

 

アロマテラピーの基礎知識

 アロマテラピーは誰にでも気軽に取り入れやすい「健康づくりのためのツール」です。精油は薬とは異なり副作用も少なく、心身に穏やかに作用するものですが、精油による皮膚トラブルなどのリスクがあるのも事実です。しかし精油にまつわる事故のほとんどが「誤った使い方」によるものだといわれています。癒しや健康づくりのためのアロマテラピーを実践するにあたって最も大切なのは「安全に施行する」ということです。アロマテラピーを安全に施行するための基本的なルールについて概説します。

  「アロマテラピー=トリートメントマッサージ」というイメージが根強いかもしれませんが、アロマテラピーの方法はトリートメントだけにとどまりません。芳香浴や沐浴法(部分浴や全身浴)、手づくり化粧品をはじめとするアロマクラフトなど実にさまざまな活用法があります。例えば、忙しい介護の現場ではなかなかトリートメントは導入が難しくても、芳香浴や部分浴なら無理なく続けることができるという側面もあります。ご自宅で、介護施設などでも手軽に取り入れやすく、かつ効果的なアロマテラピー活用法をいくつかご具体的にご紹介していきます。

 

【精油学】の基礎知識

 数ある精油の中から「いい香りだなぁ」「癒される」など直感で好きな香りを選びとることは、好き・嫌い、快・不快などわたしたちの本能にはたらきかけてくるアロマテラピーではとても大切なこととされています。でも、アロマテラピーを施行する目的だったり、こころやからだの状態に併せて精油をブレンドできるようになれたら素晴らしいと思いませんか?そのスキルを身につけるために重要なことが精油ひとつひとつの効果・効能や精油に含まれる化学成分に関する知識です。また精油のブレンドの方法論に対する知識も必要になってきます。本講座ではこれらについて基礎からわかりやすく解説していきます。


 

アロマクラフト作製実習

 手軽に作ることができて、かつ活用の幅が広いアロマスプレーと、さらにもうひとつアロマクラフトの作製実習を行います。さて何を作るかは当日のお楽しみということで乞うご期待!精油のブレンドのコツなども解説いたしますので、実際に香りの好みやこころとからだのお悩みに合わせた精油のブレンドにも挑戦しましょう。作ったクラフトはお持ち帰りいただけますので、その日からアロマテラピーを実践することができますよ。



講座の概要

◆日時◆

2019年2月22日 (金)14:30~17:30

 

◆会場◆

藤沢商工会館ミナパーク5階

JR・小田急江ノ島線 藤沢駅より徒歩3分

 

◆受講料◆

¥5,000-

  (テキスト・材料費込)

事前支払い制(銀行振込)

お申し込み後に振込先をお知らせいたします

*【こころとからだを癒す】アロマハンドトリートメント講座を併せて受講される方は¥10,000-のところ→¥9,000-となります。

 

◆講師◆

末重 由紀(aroma and life AO)

作業療法士

AEAJ認定 アロマセラピスト

AEAJ認定 アロマテラピーインストラクター

 

◆持ち物◆

筆記用具

ハンドタオル1枚



アロマテラピーことはじめ  PART1

【精油3本からはじめるアロマテラピー】

~セルフケア・介護の現場でもすぐに使えるアロマの基礎知識&実践講座~

 

2018年3月23日【金】@藤沢商工会館ミナパーク

終了しました!!


アロマテラピーことはじめ

 aroma and life AO(アオ)がアロマテラピー講座を開講いたします!アロマテラピーが初めてという方、アロマトリートメント講座を受講して改めてアロマテラピーそのものについて興味を持たれた方、介護の現場でアロマテラピーを導入したいとお考えの方など、アロマテラピーを実践するための基礎的な知識やアロマ活用術についてコンパクトに学ぶことができる講座です。自分自身や大切な方のケア&健康づくりの一環として、あるいは老人ホームやデイサービス等でアロマテラピーを取り入れてみませんか。

 今回は『アロマテラピーことはじめPART1・PART2』と題してアロマテラピー講座とPART2【こころとからだを癒す】アロマハンドトリートメント講座を同日に開催いたします。併せて受講することでアロマテラピーの基礎的な知識とハンドトリートメントの技術を1DAYで学んでいただくことができるようになっています。もちろん、どちらか一方の受講も大歓迎です。


講座のご案内

アロマテラピーはじめの一歩

 「アロマテラピーって精油や植物油、その他にも材料など揃えるものがたくさんありそう」「そもそも精油やアロマグッズはどこで購入したらいいの?」「香りは好きだけどトリートメントをするのはいまいち自信がない」「老人ホームやデイサービスでアロマを取り入れるにはどんな方法があるの?」…アロマテラピーには興味はあるけれど、なかなか一歩を踏み出せないという理由はこのあたりにあることが多いようです。すぐにアロマテラピーを実践するための基本的な知識や最低限必要な物品、トリートメントだけではないアロマ活用術についてレクチャーいたします。

 

アロマテラピーの基礎知識

 アロマテラピーは誰にでも気軽に取り入れやすい「健康づくりのためのツール」です。精油は薬とは異なり副作用も少なく、心身に穏やかに作用するものですが、精油による皮膚トラブルなどのリスクがあるのも事実です。しかし精油にまつわる事故のほとんどが「誤った使い方」によるものだといわれています。癒しや健康づくりのためのアロマテラピーを実践するにあたって最も大切なのは「安全に施行する」ということです。精油や植物油などについての知識や、安全に施行するための基本的なルールについて概説します。

 

自分だけのお気に入りの精油3本を選ぼう

 精油の種類がたくさんありすぎてどれを選んだらいいのか迷ってしまうという方も多いのではないでしょうか。まずはアロマテラピーでよく使われる精油やさまざまな目的に使える万能精油、ちょっと珍しい精油までじっくりと嗅ぎ比べをしながら自分だけの「お気に入りの3本」を選ぶところから始めましょう。精油3本あればシングルで、2本・3本のブレンドで、また同じ精油のブレンドも割合を1:1から2:1に変えるだけでも香りの印象はかなり異なります。たった3本と思われるかもしれませんが、精油のブレンドの奥深さやアロマテラピーの醍醐味を充分に感じることができます。複数の精油の香り比べができる機会は、実際にはなかなかないと思います。すでに精油をいくつかお持ちの方もぜひ、次に手にする精油選びの参考になさってくださいませ。よりすぐりの精油を多数ご用意してお待ちしております。


 

すぐに使えるアロマテラピー活用術

 「アロマテラピー=トリートメントマッサージ」というイメージが根強いかもしれませんが、アロマテラピーの方法はトリートメントだけにとどまりません。芳香浴や沐浴法(部分浴や全身浴)、手づくり化粧品をはじめとするアロマクラフトなど実にさまざまな活用法があります。例えば、忙しい介護の現場ではなかなかトリートメントは導入が難しくても、芳香浴や部分浴なら無理なく続けることができるという側面もあります。ご自宅はもちろん介護施設などでも手軽に取り入れやすく、かつ効果的なアロマテラピー活用法をいくつかご具体的にご紹介していきます。

 

アロマクラフト作製実習&セルフケア実践

 手軽に作ることができて、かつ活用の幅が広いアロマスプレーと、さらにもうひとつアロマクラフトの作製実習を行います。さて何を作るかは当日のお楽しみということで乞うご期待!精油のブレンドのコツなども解説いたしますので、実際に香りの好みやこころとからだのお悩みに合わせた精油のブレンドにも挑戦しましょう。作ったクラフトはお持ち帰りいただけますので、その日からアロマテラピーを実践することができますよ。



講座の概要

◆日時◆

2018年3月23日(金)10:00~12:30

 

◆会場◆

藤沢商工会館ミナパーク5階

JR・小田急江ノ島線 藤沢駅より徒歩3分

 

◆受講料◆

¥4,500-

  (テキスト・材料費込)

事前支払い制(銀行振込)

お申し込み後に振込先をお知らせいたします

*【こころとからだを癒す】アロマハンドトリートメント講座を併せて受講される方は¥9,500-のところ→¥8,500-となります。

 

◆講師◆

末重 由紀(aroma and life AO)

作業療法士

AEAJ認定 アロマセラピスト

AEAJ認定 アロマテラピーインストラクター

 

◆持ち物◆

筆記用具

ハンドタオル1枚